二人だけのパイプ道
下りホームで列車を待つ。
何とも有り難い気持ちの良さ。
鶴ちゃんの地元、本八幡で一献。
今夜はこれだけでいい。
↑の画像が全てを語っているから。
鶴ちゃん、ありがとう !
« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »
下りホームで列車を待つ。
何とも有り難い気持ちの良さ。
鶴ちゃんの地元、本八幡で一献。
今夜はこれだけでいい。
↑の画像が全てを語っているから。
鶴ちゃん、ありがとう !
豊橋へ行く前に、朝キック。
80分程、汗を出す。
何度もコーナーへ追い込まれて、不甲斐ない自分の姿が焼き付く。
悔しい。。
今日も前に出る。
飯田線を待つ間に、やまに食堂へ向かった。
昼時だったこともあり、店内は一杯だった。
みそカツと、とん汁めしを頼む。これだけでもう豊橋を満喫した気分だ。
午後から新城工場へ入り、工程監査を再び。
この一か月ゴタゴタしたけれども、皆さんに助けて頂いた。本当に有り難い。
ありがとうございます。
帰り道、浜松駅で下りて、林部長と一献。
土砂降りの雨だった。
自分の好き勝手に赤提灯の店に決めて、やきとり 伝兵衛さんへ。
大好きな赤ウインナーを頼む。
これがまた旨い!
浜松の地酒 つう を頂いたが、一合では済まなかった。
林部長とは尽きない。また直ぐにお会いしたい。
今夜はありがとうございました。
駒込病院へお見舞いに向かった。
顔色も幾分良くなって、明日退院と聞いて、ほんとに気持ちが晴れた。
突っ走ってきた男の貫禄がそこにはあった。
もっちゃんと湯島へ出て、まずはタイ料理。
ここサイアム食堂はメニュー豊富。魚も肉も旨かった!!
おすすめです。
ウクレレにつられて、愉しく語らい歌い。。
またひとつ、いい店と出合った一日。
お休みなさい。
愉しい会でした。
同世代と分かって、なんだか嬉しくなりました。
今夜はありがとうございました。
同士が離れ行くのは寂しいものだが、新転地での活躍も応援したい。
中西は3月末でパイプの世界から離れた。
元気そうで何よりだった。裏難波をハシゴ酒する自分に付き合って貰った。
ありがとう。頑張ろう!!
3か月振りの皇居ランでした。
鉄、ありがとう。
気が付けば、互いの話題が子供の教育について。。歳取ったもんです。
いい汗掻いて、明日からまた!
今夜も豊橋です。
前泊前乗りです。
明日はほんとに重要な一日となります。
お休みなさい。
午前中、休みを貰って、娘の入学式へ。
まさにスタートの春。
この中学校は、弊社の会長がOBであり、母がプール指導員をしていたり、縁のある学校。
とにかく驚いたのは、吹奏楽部の見事なアンサンブル。式に華を添えておりました。選曲も素晴らしい。
校歌の伴奏ピアニストも傑出。。これが中学生なのか。
目が覚める思いの入学式。新年度がスタートしました。
弊社も4月から新しい期がスタートし、現在3末決算の集計中です。
一陽来復
昨日、今日と、東三河の地、豊橋・豊川・新城でパイプ道。
お一人ずつの顔を思い出しては、この二日間を振り返っております。
人と本音で当たって、新たな場を作る。かけがえのない時間。
ありがとうございました。
最近のコメント