« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »
新城からの帰り道、新幹線待ちで、豊橋駅前でふらりと。
思いもよらず、一本の桜と迎合、立ち止まる。
明日に向かって、幸があって欲しい。
有り難う。
少し遅めの新年会と称して、伊豆は下田へ。
この笑み。
糸を垂らす醍醐味のほんの入り口に立てて、幸せでした。
これから宴会です。
気兼ねせず、毎日バリバリと仕事が出来る男達との一献。
楽しみです。
人口減。日本の産業全体に影響が。
食品という異業種に携わる彼から、蕎麦粉、小麦粉の動向を聞いたが、オーバーラップする点が多かった。
足で歩いて、小さな実際・変化をチャンスとして取り込みたい。
またひとつ、歳を重ねることになりました。
朝キックからスタート。スキッとして、仕事に向かっております。
この一か月、解決しなければならないこと続きですが、気持ちを転換しつつ、ゆらりゆるりと歩んで参ります。
スポーツ、音楽、読書など、歳を重ねる程に自分を埋めていくのに必要な、自分を保っていくのに必要な時間(コト)が身に沁みるようになりました。
健康第一で !
パイプ道。
朝一で亀戸天神へお参りに。
先月、何かに憑かれた様に平常心が崩れていたので、身を正しにきました。
コミュニケーションにも抜かりが出て、方々へご迷惑をお掛けしました。
受注明細(メール)の見落としも。。
参道に冬至梅が咲いておりました。
正月用としての梅らしく、清新で佇まいのある白花でした。
今日も暫く、残った仕事と向き合います。
最近のコメント