コイル巻き
新城工場の旋盤をお借りして、8000L(8M)の素管をコイル状に巻いてみました。
簡易の巻き取り治具を旋盤に固定し、ゆっくりと旋盤を回しました。
(巻き取り治具)
(巻き取り TRY)
[仕様]
材質:SUS304 と SUS316L
サイズ:12.7×0.25×8000 (光輝焼鈍品)
巻径:500Φ(内径)
(初物)
想定していたスプリングバック、管の座屈、扁平など、皆無では無かったものの軽度で済みました。
304と316L材の二種類を同じ条件でTRYしてみましたが、316L材の方がよりスムーズに、諸点において巻き取りし易いことがはっきりとしました。
今回の試作TRYは、有意義な検証となりました。
創立3周年おめでとうございます
投稿: F | 2010年6月 7日 (月) 16時29分
niftyのココログトップページからは、たどりつけませんでした。
ちょっと、アクセスしにくいかな、、。
素人目には、内容についてよく分かりませんが、写真付きで良いと思います。
私もブログ開始してますが、3日坊主、、、、。
http://tesse.blog14.fc2.com/
頑張って続けてください!
投稿: | 2010年6月 8日 (火) 22時29分
おお!開設おめでとうございます。
バナーがかわいいです(笑
弊社も今年中に法人化することにしました。
今後ともよろしくお願いします。
ps 宿題の件、早急に返事します。。。。
投稿: アラインジャパン | 2010年6月 9日 (水) 10時16分