2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

フォト
無料ブログはココログ

« 銀座 | トップページ | 亀戸餃子 »

2011年9月 1日 (木)

造管再TRY

昨日、再トライ品を納めさせて頂いた。

今回のパイプも、いまひとつだったのか...そんなニュアンスが伝わってきた。

内径に沿って、別の素材が挿入されるパイプ。

今回の材料からだ。真円度が問われ始めた。

この変化点が興味深い。

材料は、NSSEM-3、11の添加元素で構成され、おまけにNiがゼロに近い。

溶接条件の最適化が難しい。伸びが悪いし、硬い。

サイズからして、ロールではなく、フォーミング造管でのパイプになる。

やっぱり、薄肉のステンレスパイプは面白いなと思う。

もっといろいろ経験したい。

P1020836

« 銀座 | トップページ | 亀戸餃子 »

パイプ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 造管再TRY:

« 銀座 | トップページ | 亀戸餃子 »