2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

フォト
無料ブログはココログ

« 春の感触を新城で | トップページ | 作業台としての流し台。息づく「動」の構えだった »

2012年3月30日 (金)

いわゆる「納品営業」はしない。でも、たまには赤いリュックを背負って

コートを置いて、一之江に向かった。

4S(90A)の継手一式、ヘルール、パッキン、クランプのご注文を頂いた。

月末、年度末と言う気持ちもあってか、「今日、届けよう」と、事務所を出た。

P1030555

ずしりとした重さ。

赤いリュックを下ろして待つホームの風は、まだまだ冷たかった。

Dsc_0663_2

通りすがり、シャーリングの音が聞こえてきて、現場に人間の姿を感じてみると、なんだかほっとした。シャッター通りは寂しい。

空になったリュック。一個・1部品の重さを感じていた。

« 春の感触を新城で | トップページ | 作業台としての流し台。息づく「動」の構えだった »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 春の感触を新城で | トップページ | 作業台としての流し台。息づく「動」の構えだった »