2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

フォト
無料ブログはココログ

« 伝熱管を提案へ | トップページ | クリーンエネルギー保全協会 東日本総会 »

2012年11月14日 (水)

シンタリング(焼結金網)を学ぶ

このところ、メッシュについて接することが多い。

言葉では説明していたものの、金網とシンタリング(焼結材)との相違、肌身の感覚を知らなかった。

Dsc_2015


同じ治具を当てたもの。

左が金網、右がシンタリング。

シンタリングは、形状が崩れにくい。腰がある。ほつれにくい。

Φ0.15×60メッシュ。

奥が深い。

« 伝熱管を提案へ | トップページ | クリーンエネルギー保全協会 東日本総会 »

営業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンタリング(焼結金網)を学ぶ:

« 伝熱管を提案へ | トップページ | クリーンエネルギー保全協会 東日本総会 »