2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

フォト
無料ブログはココログ

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月25日 (日)

補正、検品の休日

この2日間、パイプとにらめっこ。
重なる時は重なるものです。


Img_3827_2

1本ずつ丁寧に再出荷致します。

全ての起点は現場の力。
頭が下がります。


Img_3822_2


2018年2月22日 (木)

久留里線へ

パイプ道、久留里線へ初乗車しました。
思っていた以上にローカル色が強い。


Img_3810

パイプを得て、木更津へ戻ろうとするも、12時台に上りは無し。
タクシーも捕まらず。。待ちぼうけ。

Img_3812_2

結局、お届けできたのは14時でした。

来週はまた内房線、五井へ参ります。

2018年2月14日 (水)

豊橋

前泊です。
明日朝から、工程変更に伴う体制監査があります。
お休みなさい。

Img_3769


2018年2月 9日 (金)

大阪の町をドサ回り

大阪へ上陸するようになってもう随分と経ちますが、この駅名は如何に。
野江内代。なかなか体の中に入ってきません。。

Img_3746

ノエウチンダイ。

ラストはここ北堀江で。
今週は盛り沢山でした。

Img_3750

この後、法善寺横丁を久しぶりに、おでんであったまり、フラフラでした。
ありがとうございました。

Img_3751

2018年2月 8日 (木)

2月8日

先週に続いて新城へ。雲少ない冬晴れが。

Img_3733

肉厚0.1tパイプについて、2時間の打ち合わせ。
今日のところは、1500Pの評価の結果を待つしかありません。

新城から新大阪へ、樋野社長とお会いしました。

Img_3736

現状の接点から開発担当へ踏み込んで営業する、その視覚を教えて頂きました。

今宵はご馳走になりました。

Img_3737

普段なかなか口にしない茶碗蒸し。
クリーミーで旨かった!!

Img_3738

樋野社長、ありがとうございました。

ホテルへ入ってからLINEがあり、ひとつホッとした嬉しい知らせを受け取りました。
2月8日に乾杯。

2018年2月 7日 (水)

君の優しさに

拓ちゃん現れ、もっちゃんが現れ。
不思議と、足の痛みも消えてゆく。
友よ、今夜もありがとう。

Img_3725


2018年2月 6日 (火)

雪の日に

燕三条駅の待合室で暖を取っております。
タクシーでの移動に終始しましたが、これこそ「豪雪」とか「大雪」。

Img_3707

見覚えのない景色です。

東京へ戻ります。


« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »