米原から北陸本線で高月へ。何があるか分からないので、1本早い列車を選んで東京を出ていた。
高月駅。やはりこの地は初めて下り立った場所であったことを確認するかのように、先ずは目的地へ向かって歩き出した。
左手に神社を見ながら家々を縫うように水路が走り、その勢い漂いに目が止まる。
自宅前の穏やかな川辺にはなんともなくなっているこの頃でも、行く先々での水辺には反応し覗き込んでは立っている。
暫くして民家が無くなり視界が大きく抜けて工場群が目を塞いだ。
パイプはここまで送られていたものかと、更に四方を歩き回った。
小さな水路では小魚が猛ダッシュして、初夏の兆しを色濃くしていた。
最近のコメント