その時がきた。
東京駅の丸の内北口。
ある男の事で、集まった。
その時がきた。
東京駅の丸の内北口。
ある男の事で、集まった。
その時がきた。
このところ、出席者の顔ぶれが決まってきた。
長テーブルではなく、こっちの方が、こじんまりしていていい。
会員企業を如何に募っていくか。今は、「どうか、同じ船に乗って欲しい。」そう説得していくしかないと思っている。
努力と熱意と出逢いの喜びだ。
距離が近い分、雑談の中から実りを頂く。
男の違いって言うのは、実にはっきりと出るものだ。
熱き有志が集っております。
15:00~協会本部にて。
小林専務理事より、東日本推進部の活動予定について、年頭所感。
実際の「現場」でのセミナーを開催する。メガソーラーのメンテについて、何が問題で、どの様にクリアしていくのか。現場での質疑応答、意見交換会を実施する。
会員企業様が欲しているメンテの具体的なニーズに対し、「現場」でのセミナーを開催。
この場で、洗浄剤や専用ワイパーをご紹介させて頂き、効果的な資材をご使用頂くその機会とさせて頂きたい。
ワイパーに次ぐ、新たな商材のすり合わせが、今年の目標でもあります。
また、理事長より、書籍への投稿、掲載について、報告がありました。
『メガソーラー事業戦略』(情報機構)の一節に採用。
弊社も微力ではありますが、活動して参ります。
本年も宜しくお願い致します。
神田、15:00~
HDC神戸出展などが議題。
総会終わってまもなく、揺れが…。
エレベータ停止となり、階段で降りて忘年会会場へ。
最近のコメント